2010.06.28 (Mon)
ようやく完成!
お庭のフェンス、いよいよ仕上げとなりました。
仕上げの段階では、例によってもう一人職人さんが加わり・・・

ガン見のアクア姫。

今回のフェンスは、お庭からも出入りが出来るようにと門をつけたのですが、
当初の見積もりではこの門が高額で、
とてもじゃないけど手が出せない!ということになり、
フェンスをカットし、蝶番をつけて開閉が出来るように細工したらどうか。
と、パパがひらめいた。
おお!グッドアイディア!
それだったら、ちゃんとした門をつけるより、10分の1の価格で済むではないか!
ヨシ、その方法で行くぞ!・・・と、ここまでは順調だったのですが。
問題は門につけるロックの金具でして。
いろいろホームセンターにさまざまなロックが売っていましたが、
フェンスの網に金具をねじで留めることは不可能・・・。
で、親方(?)とあれこれ相談した結果、こうなりました。

もうこれで、アクア姫がフェンスに手をかけてもぐらつかないし、
強風・土砂降りの中、「ひぃ~!!」と言いながら
フェンスが飛ばないようにばらすこともなくなりました。
今年はお庭でプールするぞ!
仕上げの段階では、例によってもう一人職人さんが加わり・・・

ガン見のアクア姫。

今回のフェンスは、お庭からも出入りが出来るようにと門をつけたのですが、
当初の見積もりではこの門が高額で、
とてもじゃないけど手が出せない!ということになり、
フェンスをカットし、蝶番をつけて開閉が出来るように細工したらどうか。
と、パパがひらめいた。
おお!グッドアイディア!
それだったら、ちゃんとした門をつけるより、10分の1の価格で済むではないか!
ヨシ、その方法で行くぞ!・・・と、ここまでは順調だったのですが。
問題は門につけるロックの金具でして。
いろいろホームセンターにさまざまなロックが売っていましたが、
フェンスの網に金具をねじで留めることは不可能・・・。
で、親方(?)とあれこれ相談した結果、こうなりました。

もうこれで、アクア姫がフェンスに手をかけてもぐらつかないし、
強風・土砂降りの中、「ひぃ~!!」と言いながら
フェンスが飛ばないようにばらすこともなくなりました。
今年はお庭でプールするぞ!
| BLOGTOP |