2009.09.30 (Wed)
二人の合図
2009.09.29 (Tue)
イジメ?
オムツを替えて、ひなたママからもらったベビー服に着替えさせました。
「昼間もいっぱい泣きますが夜泣きもします!よろしくね。」と
メッセージが入っているベビー服なのですが。
それまでお腹一杯でニッコニコでご機嫌だった吉宗ですが、
これを着せた途端に裏声になるほどのギャン泣き・・・(滝汗)
なぜだぁ~~~~!!??
ひなたの呪いなのか?
いや、違う!きっと人間様をイジメたいちびたから、
「泣いてしまえ~!」との念が込められてるに違いない!
おにょれ~~~ちびためぇ~~!!

・・・とまぁ、あまりにもタイミングが良すぎて、思わず笑ってしまった昼間でした。
2009.09.28 (Mon)
事件発生
ヘリコプターの音がうるさいなぁ~と思ったら、
何やらヘリから人の声がする。
ヘリの音が邪魔して聞こえづらかったのだが、集中して聞いてみると、
どうも警察のヘリらしく、アクア家のわりとすぐ近くで泥棒が入り、
犯人が現在も逃走中だとのこと。
ええっ、マジですか!?
わりとのどかなアクア地方、事件など滅多にない事。
なので必要以上にビビる人間様。
だって、ただの窃盗事件で警察のヘリが飛ぶ?
田舎だからか?いや、危ないものを持ってるに違いない!と
勝手に想像し、かなりドキドキだったのだ。
とりあえず家中の窓という窓をすべて閉め、パパに「はよ帰ってこーい!」と電話。
気の毒なのはアクア姫。
いつもだったら夕方にお庭で遊ぶのが、今日はこの事件のため×。
だって、犯人が近くにいたら怖いじゃん・・・・

夕方、いつもより早くパパが帰ってくる。
パパには「今日のお散歩はやめておきなね」と人間様。
犯人と鉢合わせも嫌だが(アクア姫は知らない人好きだから喜ぶんだろうけど。)
何よりもマックラな夜道で、不審人物に勘違いされたらたまったもんじゃないもんね。
そういえば。
人間様の友達で、誰とは言わないが、
ゲリラ犯に間違えられ、通報された子がいたなぁ。誰とは言わないが。
確か雨の日の明け方、カッパを着て新聞配達中のバイト中、
たまたまその近くでその時刻にゲリラ犯による爆発事件があって、
「カッパを着た怪しい男が走り去るのを見た!」と通報されたとか?
女の子なのに、怪しい男に間違えられたのも、虚しい。
カッパを脱げば、誰もが振り向く(?)美人さんなのにねぇ(笑)

2009.09.27 (Sun)
お散歩復活
産後初めてのアクア姫のお散歩へ行きました。

アクア姫と二人きりのお散歩は4カ月ぶりくらい・・・
アクア姫はまるで「お散歩コース、アクアが案内してあげるのね~」
と言っているかのように、得意気にずんずん歩いておりました。

確かに久しぶりのお散歩コースは、前と比べて随分様子が変わっていました。
ブドウは収穫が終わってなーーーんにもなくなってたし・・・

神社の横のイチョウの木を見上げてみれば、


銀杏が黄色く色づいて、道っぱたに転がって、
この季節特有の素敵なカオリをかもしだしておりました。

そんな季節の移り変わりを、アクア姫の散歩とともに堪能していたら、
ご近所の奥さんに声をかけられて、立ち止まり。

たまたまその場所は栗の木があり、道にはイガグリがいっぱいで。
「踏んだら面白い反応するんだろうな~」と内心思ってしまったのは否めない。
でも、うっかり踏みつけないように、アクア姫を誘導したんだけど、一応。
そこは期待を裏切らないアクア姫、チョコマカと動き回り、まんまと踏んでしまい。
「ギャーーーー!」と言ったか言わないかわからないけど、
チクチクにビックリして、飛びあがっておりました。←バカ。
肉球を確認したら、なんでもなかったけどね(^-^)ホッ。

久しぶりのアクア姫とのお散歩は、
短い時間だったけど、すごく楽しくて新鮮でした。
少しずつ体力・筋力回復しないといけないし、
これからはパパが休みの日は、積極的にお散歩に行こうと思います。
2009.09.26 (Sat)
また逢う日まで
期間限定で出る味も好きだが、やはりオーソドックスなのり塩がたまらない。
袋を開けた瞬間の、ふわーっと広がる海苔のカオリが何とも言えないのだ。
そんな人間様の好みを当然心得ているパパ、
お昼にコンビニにおにぎりとカップめんを買いに行ったついでに
カ○ビーのポテトチップスを買ってきてくれた。
ポテチの袋を見た瞬間、思わず目で追ってしまう人間様。
そんな人間様を見たパパ、
「ご飯をちゃんと食べたらね!」という。
そんなのわかってらい!!子供じゃあるまいし。ねぇっ?

パパが人間様に買ってきてくれたカップめんは、カップめんらしくなく、
ちょっとこってりで平打ち麺。
久しくラーメンを食べていない人間様、妙に美味しく感じてしまい。
美味しかったんだけど、最近さっぱりめのご飯ばかり食べていたせいか、
コテコテ感が胃にずっしりのしかかり、おにぎりが食べられなくなってしまった。
んで、「ごちそうさま」になったのですが。
「言っとくけど、ご飯食べない子にはおやつはあげられません!」
とパパにポテチを没収される。
ん?どこかで聞いたセリフ・・・・。
そういえば、朝全く同じことをアクア姫に言ったような。
今までのフードにフィッシュ味を混ぜ混ぜしているのだが、
フィッシュ味のフードだけを選んで食べて、それ以外のフードを見事残すアクア姫。
今朝もフードを残したくせに、人間様やばーばの食べるお芋を
「それちょうだい!」とおねだりするので、
「ダメっ!ご飯をちゃんと食べないから、お芋はあげないよ!」と言い放った人間様。
結局残したフードにお湯をかけてふやかしたら完食したので、
ご褒美にお芋にありつけることが出来たのですが。
「アクア姫だって、ちゃんとご飯食べたからオヤツ食べる事が出来たでしょ!」
とパパに言われ、うぐぐぐ・・・と言い返せない人間様でした。

さよなら、ポテチ。また逢う日まで。
2009.09.25 (Fri)
ついに・・・破壊(>_<)
興奮したまま部屋に入ろうとし、網戸が閉まっているのに気がつかず、
激突すること数回・・・・
激突するたびに、網戸の傷口は広がるばかり。
わりと痛い思いをしているので、良い子は学習するはずなのだが、
アクア姫はこの通りおバカなので、
遊びに夢中になるとコロッと忘れるらしく。
今日、アクア家に遊びに来ているじーじの目の前で、見事網戸に激突し、
不覚にも、うにょーんと跳ね返ってしまったアクア姫。
網戸にはアクア姫の鼻水がべったり。
決定的瞬間を見られて、じーじに鼻で笑われる。
くしゅん、くしゅんとくしゃみをするアクア姫に、人間様も
「おバカだね~またぶつかっちゃったの?」と言った直後、凍りつく。
網戸がアクア姫のぶつかった衝撃で、端の部分がついに破壊。
「ノォーーーーーッ!!」と思わず絶叫。
確かに、網戸は見えづらいのかもしれないが。
なぜ、なぜ同じ事を何度も繰り返す?
ま、パパが直してくれたから結果オーライだけれども。
せめて窓の前で一度止まって確認してみるとかさ。

ねぇ、アクア姫?
2009.09.24 (Thu)
お魚が好き
2009.09.22 (Tue)
最初の言葉
2009.09.21 (Mon)
いつまで抜ける!?
2009.09.20 (Sun)
いいにおいがしたから
だいぶ腫れも引き、かゆみも収まってきました。
しかしあまりのかゆさで、寝ている間にかじりすぎたのか。
かさぶたがたくさん出来ていて、なんだかキッタナイ腕になっております(涙)
さて、世の中はシルバーウィークですが。
我が家にはあんまり関係がなく・・・今日はパパは仕事です。

暇を持て余してるアクア姫は、
優雅に昼間からキチンと壁に足を揃えてお昼寝しておりました。

アクア姫が爆睡しているのを確認して、
人間様は遅い昼食をと、パンを焼き始めたのですが。
パンが焼けるいいにおいがしたのか。
気が付いたら背中に視線を感じ。
振り向いたらアクア姫が待機しておりました。
・・・さっきまで寝てたくせにぃ~~~~!!!
2009.09.18 (Fri)
ついにカユカユ!?
季節がらなんだろうか。それとも、夏の疲れが今になって出てきたのか。
あっちでもこっちでも、口の周りがカユイ!と、病院でお薬をもらっているらしいのだ。
そういえば、アクア姫はカユカユとは無縁。
アレルギーもあるんだろうけど、表立って症状が出た事はない。
たまーにお腹の調子が悪くなるくらいであろうか。
しかし。
ついに流行の波にに乗ることになってしまいました。
アクア姫ではなく、人間様が。

昨日、お庭の花壇の手入れなんぞをしたら、
毛虫にやられたらしく・・・右の二の腕が脇の下にかけてボコボコに・・・
猛烈なカユさに、夜も眠れず。
キンカン塗っても効果なし。無駄にしみるだけ。
仕方なく、病院に行ってお薬をもらってきました。
思いっきり掻きむしりたいのだが、ここはぐっと我慢・・・したいけど出来ず、
「ぬぉぉぉ~!!」と言いながら、
腫れた患部をパンパンパン!と平手打ち・・・わかる?この気持ち。
プツプツを爪でバッテンしたくとも、プツプツが多すぎてきりがなく。
アクア姫が毛虫に刺されなくて良かったけどねぇ(^_^;)
2009.09.17 (Thu)
視線が痛い
1ヶ月検診で体重があまり増えていなかったため、
4週間後の今日、体重だけ測りに行くことになっていたのだ。
で、パパに仕事休んでついて来てもらったのですが。
家を出る時、視線が痛い。
もちろん、アクア姫の。
「どうしてアクアを連れて行ってくれないの?」と言われてるよう。
今まではパパと人間様が出かける時は、いつも一緒だったからねぇ。
なんとなく、連れて行ってもらえない雰囲気を感じ取っていたアクア姫でしたが、
「もしかしたら・・・」という気持ちもあったみたいで。
最後の最後まで、玄関で仁王立ちしておりました。
この時ばかりは、本当にかわいそうに思う。
自分だけ仲間外れにされた気分なのかも・・・・。

吉宗ですが、2か月を前にして、6000g超えました(大汗)
先生に「15年小児科医をしていますが、2か月に満たないのに
ここまで大きい子は初めてです!」
・・・・・だそうです(^_^;)
ベテラン先生もビックリの吉宗。
早くみんなでお出かけ出来る日が来るといいのにね。
2009.09.16 (Wed)
着替えただけなんですけど
2009.09.15 (Tue)
恐怖の音
「カツン・・・カツン・・・カツカツカツ・・・・」と何やら怪しい音。
初めは空耳?と思っていたのだが、その音が鳴りやむことはなく。
外から聞こえてきているのか、それさえもよく分からず、
思わず耳をすませる人間様。
リビングには一人だったので、泥棒だったらどうしよう!!と、恐怖は倍増。
不規則に鳴るその音のする方へそーーーっと近づいてみると。

なんてことはない、階段の途中で寝ているアクア姫の寝ピクでした。こんちくしょーめ!
狭い階段のスペースで、どんな夢を見ているのか足がピクピク。
爪が階段のわきの壁に当たり、音の原因はそれでした。
最近は涼しいせいか、わざわざ2階の寝室の窓際ではなく、
階段の途中で眠ることが多くなったアクア姫。
うっかり寝がえりを打って、階段から落ちないだろうかと
見るたびにヒヤヒヤだったりする・・・。
2009.09.14 (Mon)
ドアが・・・
おいしそうなおやつを目の前にして、ハウスと言えば、
おやつ欲しさに猛ダッシュしてハウスに入る。
では。
もし、ハウスがある廊下へ出るドアが閉まっていたら、どうなるか。
またしょーもないイタズラをしてみましたよ(^-^)
ハウスと言われハウスに行きたくともドアが開いておらず、
その場で伏せをするしかないアクア姫(笑)
「ドア閉まってるじゃーーーん!」と言われてるような、そうでもないような。
ハウスに入ってるとアピールするアクア姫、
ちゃんとおやつにありつけることが出来ました(^-^)良かったねぇ。
2009.09.13 (Sun)
出来れば飾っておきたい!
昨日、ちびたから届いた荷物!
待ちに待ったブツなのです。
その荷物の存在をちらつかされた時は、「よぉ~チビッ子!」とは言わず、
「うふっ♪ちびたちゃ~ん♪」と態度をコロッと変えた人間様です。
運送屋さんの車が来るなり、ソワソワするアクア姫。
きっと箱からひなたさんのニオイがするんでしょうねぇ。
いつもより、かなーり念入りにニオイチェックです。
そんなアクア姫を押しのけて箱を開けると、中に入っていたものは。

キタ━━━(≧▽≦)ノ━━━!!!!
アクア姫とひなたさんと伊佐次の似顔絵の入ったよだれかけと、ベビー服!!
人間様は文字の入った、わりとふざけたTシャツが好きで。
過去にも「いくぞぅ~やるぞぅ~がんばるぞぅ~」とか
「アンポンタン」とか書かれたTシャツを好んで着ております。アンポンタンなのは事実だし。
そんな人間様の好みに合わせて、ちびたが製作してくれました。
(絵はパンダ大先生)
まずはこちらのよだれかけ、伊佐次バージョンから。

「僕のように好き嫌いなく・・・」ですと??はぁぁぁ~~~??
伊佐坊、ぜーーーんぜん説得力無いってば(笑)
こちらはアクア姫バージョン。

そうそう、お姉ちゃんだからね。
ヨダレくらい、なんてことないはず!・・・だよねぇ?でもその額の汗は?
そしてひなたさん!

いいんですかい!?吉宗はアクア姫の弟ですよ、念のため。
将来アクア姫よりさらにパワーアップする可能性大!ですよ。
しかもデートの時は、間違いなく、パパと姉であるアクア姫が
一緒についてくると思いますが・・・
それも、アクア姫はずーーーっとひなたさんのほっぺに
かじりついたまま離れないと思いますが。
・・・・それでもよろしいか?
そして、こちらのベビー服には。

「弟のおめめはあおくありませんが・・・
何か問題でも?」
と、やけに挑戦的なアクア姫と・・・

アクア姫の迷子札の絵と同じはすたまアクア姫で
「今日も元気に四足歩行!」と(笑)

はすたまひなたさんで
「昼間もいっぱい泣きますが夜泣きもします!よろしくね。」
そうだよ、泣いてる時はウチのばーばもビックリの、ホント怪獣なんだよ・・・
まだ吉宗は小さい(同じころの赤ちゃんと比べるとものすごいデッカイけど)ので、
ベビー服が着れるのはもう少し先になりそうですが。
よだれかけは必需品!これから毎日活躍しそうです。
でも本音は。
あまりにも素晴らしい出来栄えなので、
使わずに額縁に入れて飾っておきたいくらい・・・だったりする(^O^)
ありがとう、ちびた、エダ、パンダ大先生!
このお礼はいつか必ず。
2009.09.12 (Sat)
強気な理由?
ここぞとばかりに「鬼のカクラン!」とちびたを虐める人間様。
ところがどっこい。
ものの1日足らずで全快したちびた。おそるべし。
さっそく電話がかかってきて、「もしもし~?」の前に、
「ちびた様と呼びなさい!」と、もう絶好調である。
しかし、人間様も負けてたまるか!と
「何だよ、チビッ子~~~!」と悪態をつく。
しかし。
ちびたが「ちびた様と呼びなさい!」と強気に出るのは理由があった?
そして、それを聞いてコロッと態度を180度変え、ひれ伏す人間様?
その理由は・・・また明日!!

2009.09.11 (Fri)
我慢できなくて
今週は会社の同僚の送別会、お友達との飲み会が続いたパパ。
仕事が終わって一度家に帰り、人間様が飲み会のお店まで送迎する。
タクシーや代行使っちゃいなよ!と言いたいところだが、
そんな余裕は我が家にはないのだ。
送別会の日、急いで家に帰ってきたパパ。
当然アクア姫は大喜びである!
現在、アクア姫をお散歩に連れていくことが出来ない人間様の代わりに、
パパが仕事から帰ってくると、散歩に連れて行ってくれるので、
帰ってくるのが早ければ早いほど、アクア姫にとってはうれしくて仕方ないのだ。
しかし、この日は送別会。ぐずぐずはしていられない。
仕方なく、この日の夕方のお散歩はおやすみである。
そうとは知らず、「お散歩は?」と期待に満ち溢れている様子だったが、
お散歩どころか、人間様がパパを送っていくのに一人家でお留守番させられて、
少々ふてくされ気味のアクア姫・・・
夜遅くにパパが帰ってきて、「お散歩!!」と再び期待するものの、
酔っ払いは早々にダウンである。
仕方なく、アクア姫もパパと一緒に寝たのだが。

朝。
「ねぇ~ん、パパ~ン、お散歩行こうよ~」とパパを起こすアクア姫。
お散歩に行きたくて、早く目が覚めてしまったのか。
それとも、もう我慢が出来なかったのか。
ねぼけまなこで時計を見たら、いつもよりかなり早い時間だったらしい。
「今朝さぁ~、アクア姫にすっげー早く起こされた(涙)」とパパ。
ま・・・仕方ないさね。アクア姫も我慢の限界だったんだよ、きっと。
もう少し吉宗が大きくなれば、ベビーカーをカタカタ押しながら、
人間様がお散歩に連れて行けるんだけど。
それはいつになることやら・・・・(^_^;)
2009.09.10 (Thu)
確認!
今まで吉宗は、2階寝室のパパと人間様の横に置いたベビーベッドで寝ておりました。
比較的、夜中の寝付きは良かった吉宗でしたが、
最近夜中に一度起きたら、なかなか寝てくれない。
授乳して寝てくれるまで2時間はザラで、その間ひたすら抱っこでユーラユラ。
おっ!?寝たか??と思ってベッドにおろすと、とたんに覚醒&ギャン泣き(@_@;)
こっちは眠くて朦朧としているので、泣けてくる。
そこで。
試しに和室に布団を敷いて、吉宗と一緒に添い寝をしてみたら。
あら不思議!
ものの10分でスヤスヤ夢の中である!
人間様も横になれるので、体も楽チン。
その日以来、人間様と吉宗は和室で、
パパとアクア姫は2階の寝室で、別々に寝るようになったのである。

アクア姫は、別々で寝るようになってから、
和室の人間様と吉宗が気になる様子。
朝、パパと一緒に散歩に行って家に帰ってくると、
一番最初にするのは、水を飲むことではなく、和室の中をのぞくこと。
ちゃんと人間様がいるか。吉宗がいるか。確認しているのである。
今朝は、そんなアクア姫と目が合ってしまった人間様。
「散歩に行ってきました!たくさん走りました!」
と、明らかに得意げな顔。
そんなアクア姫の顔を見て、クスッと笑ってしまった朝でした。
2009.09.09 (Wed)
逃げなくても大丈夫
2009.09.08 (Tue)
呪い?鬼のカクラン?
ちびたが食あたりで体調悪いらしいよ?

こらっ!それは失礼であろう!

うっ・・・そ・・・そうかも。
だとしたら、ちびたはとばっちりだねぇ。
(ジューンベリーの悲劇はコチラへ)
何はともあれ。
食あたりには注意せよ。
お大事にねぇ~~~(^O^)
2009.09.07 (Mon)
こっち向いて!
2009.09.06 (Sun)
迷子札
今まで使っていたのは、水に弱いタイプの迷子札だったので、
つけた初日にスキー場で雪の日に落とし、プール遊びで濡らして落とし・・・
犬の鑑札番号も入るタイプで、人間様のお気に入りだったのに。クスン・・・

で、今度は水遊びしても大丈夫なプレートタイプを購入しました。
表には名前と電話番号、裏には鑑札番号。
迷子札に入るマークは、ヤモリのマーク。
普通だったら骨型のマークとかにするんだろうけれど、
トッケイ柄が好きな、人間様の個人的な趣味です、ハイ。
そしてプレートが傷ついて、文字が見づらくならないよう、表面をコーティング。

おぉ~~~いいねぇ、なかなかオサレではありませんか!

この迷子札はドッグランで遊ぶ時の首輪と自宅用の首輪につける予定。
お散歩用のハーフチェーンには、
ちびたオリジナルの「はすたま迷子札~アクア姫バージョン」をつけております。
リードが外れれば、飼い主をかえりみず、すっ飛んで行ってしまうアクア姫、
念のためマイクロチップも入っておりますよ。
ヨシッ、これで完璧っ!
2009.09.04 (Fri)
パソコンよりも
2009.09.03 (Thu)
アレが欲しい
これがまた、おもちゃ命のアクア姫の心をくすぐるような物。
どりママには「アクアが欲しがるかもよ~」と言っていましたが、まさにその通り。
いろいろな音が鳴るように仕掛けがしてあるのだが、
これを吉宗に鳴らしてあげていると、アクア姫が飛んできて、
欲しそうにじっと見つめてくる。
特にコレ。

中心を押すとピヨピヨとヒヨコの鳴き声がするのだ。
鳥さん大好きなアクア姫、これが欲しくて欲しくてたまらない。
おもちゃは和室に置いてあるのだが、
普段吉宗がいなければ、和室には寄り付かないのに、
この日ばかりは、おもちゃ欲しさに誰もいない和室の中を
じーーーっと見つめておりました。

うーーーん、さすがにこれはあげられないよ・・・・
つーか、今もたくさんおもちゃがあるではないか。
また今度買ってあげるから、今はタコしゃんで我慢しておくれ。

2009.09.02 (Wed)
闇に葬りたい記憶
愛犬の前で飼い主が倒れたら、どういう反応をするか。
松風さんは女優になりきり、芽ちゃんの前で具合の悪い演技をしたものの、
あえなく撃沈・・・・ショボーンである。
人間様もアクア姫の前でそのような演技したことはある。
もちろん撃沈である。アクア姫だけは!と思ったのに。チッ。
おやつを握り締めてアクア姫の前で倒れたならば、
まんまとおやつだけ食われてしまうという、悲しい結果に終わってしまった。
犬だってバカではない。
クサイ演技だから、アクア姫にまんまと見破られたのかな~とその時は思った。
でも演技でもなく、リアルにそんな場面に出くわしたことがあった事を思い出した。

妊娠7カ月までは超元気な妊婦で、
あっちこっちと妊娠前と変わらずにアクティブに遊びまわっていたのが、
8カ月を過ぎたあたりから、大きなお腹が胸を圧迫したのか
過呼吸でパッタリ倒れる事が多くなり、
「一人で外出禁止!運動もダメ!」と宣告を受け、引きこもりになった人間様。
ま、生まれてきた吉宗の大きさを見て、
「あはっ、苦しかったわけだわ~」と納得したわけですが。
ちなみに今まで過呼吸など体験したことがなかった人間様、
はじめはそうだと分からず、息をすればするほど苦しくて、
「あたしゃ、死ぬのか!?死ぬのか!?いや~~!!死にたくない~~~!!」
とマジで怖かったのでありますが、
2回目からは「苦しくなったらビニール袋!」の合言葉で、なんとか乗り切っておりました。
外だろうが家の中だろうが、突然襲ってくる過呼吸。
夕飯の準備をしている時に苦しくなり、キッチンでへたり込んでしまったことも。
その時のアクア姫は。
傍にいてくれた♪
と言っても、心配してくれたからではない!念のため。
ただ、苦しんでる人間様を見つめていただけ。
なぜならば。
人間様がキッチンにいる時。
何かおいしいものがもらえるかもしれないからである。悔しいけど。
こんな状態になっても、「何かもらえるかも~♪」と期待を持つアクア姫、
本当にノー天気だと思う。
その後、パパが「ただいまぁ~」と帰ってきたら、
「パパン~~~!お帰りなさいなのね~!」と
苦しんでる人間様をほったらかし、玄関へスタコラサッサと走って行ってしまった。
そして、お決まりのパパとのイチャイチャタイムである。チックショー!
パパは、「ただいま」と言っても人間様から返事がないので、
「ねぇ!ただいまってば!!(怒)」と言い、キッチンを覗くと、
そこには床にへたりこみ、冷や汗を垂らして、口にビニールをあててる人間様。
全てを察したパパがアクア姫に発した言葉は。
「アクア姫ダメじゃん!
ママが具合悪いの、知らせてくれないと!」

パパ、そりゃー無理だと思います!!だっておバカだもの・・・
普段あんなにかわいがっているのに、
アクア姫に見捨てられたなど、出来れば闇に葬りたい記憶でした。